MENU
すべての圃場に、多種多様なデータ(温度、湿度、日射量、飽差、ミネラルなど)を計測するフィールドセンサー、
生育状況を遠隔からも監視できるモニタカメラ、計測データやモニタ映像を遠隔地からリアルタイムにコントロールできる専用アプリなど、ICTを活用した環境を構築し、最適な施肥計画・最適な栽培環境を実現しています。
また、日々の活動内容はシステムへ登録し、管理部門・生産部門で状況を共有し、課題の早期発見や的確な作業計画をたてています。
その他にも、温度や湿度を最適に保つ自動換気システム、生育に必要な水分・液肥を制御する自動給水システム、土壌分析結果の管理システムなどにより、作業負担の削減・作業効率の向上・品質向上をはかっています。
青紫蘇農場では、収穫ブロックごとに責任者を置き管理する方式を取っています。
本人の努力次第の出来高による評価は、常に平等です。
またフレックスタイム制度を導入しており、働生きやすい環境づくりを進めることでより高品質な製品作りができるのです。
製品の流通経路を確認できるようトレーサビリティを確立しています。
また、平成20年度より、画像処理による自動選別機を用い、ISO22000導入を視野に選別場を新設し、顧客ニーズに即応した数量を指定された場所に納入できる体制を整えています。
紫蘇(生大葉)や紫蘇ドリンクは、イギリス・香港・シンガポールなど海外にも輸出し、現地のスーパーマーケットや日本食レストランなどで
ご愛顧いただいています。
さらなる海外展開を目指して、視察や商談を積極的に進めています。
弊社の海外輸出の取り組みはメディアでも紹介されました。
安全・安心・おいしいを追求し、自社農園で生産した紫蘇を原料に商品を開発。
紫蘇の持つ機能性を追求した素材の提供に注力し、日夜、商品開発に取り組んでいます。
業務用商品は紫蘇のエキスより抽出した香料・色素(赤紫蘇)、乾燥させた紫蘇の粉末・粗びきパウダー、業務用の1000枚入りの赤紫蘇と青紫蘇や梅酢など、紫蘇に関するすべてのニーズに対応いたします。
一般向け商品は全国優良ふるさと食品中央コンクールや熊本県物産振興協会優良商品表彰、熊本県食品コンクールなどさまざまな賞を受賞するなど、高い評価を受けています。
青紫蘇を練り込んだ風味豊かな麺類です。一束に大葉10枚が含まれています。
茹で上がり美しいグリーンとほのかに香る紫蘇の香りやさわやかなのど越しが涼味あふれる商品です。
手延べにこだわった製法で腰があります。冷たいざるで召し上がるのはもちろん、温かい麺類としても美味しくいただけます。
一般向け商品は
ネットショップで直接販売を
行っています。
Copyright © Aoshiso Farm inc All Rights Reserved.